緑がもたらすオフィスのチカラ
こんにちは!サービスオフィスWスタッフの吉田です。
みなさんはオフィスに観葉植物を設置することについて考えたことはありますか?
何気なく置いているかもしれませんが、実は植物が与える効果は科学的にも証明されて
おり、私たちの働き方やオフィス環境に大きなプラスの影響を与えてくれます。
今回は観葉植物がもたらす効果についてまとめました。
◇◇観葉植物がオフィス空間に与える3つの効果◇◇
1. 生産性・創造性への影響
・集中力と生産性の向上
リラックス効果や目の疲労軽減により、
従業員がより良いコンディションで業務に取り組めるため
結果として作業効率や生産性の向上が期待できます。
・創造性(ひらめき)の向上
自然との接触は、脳をリフレッシュさせ、
新しいアイデアや問題解決能力を刺激すると言われています。
2. 心理面・リラックス効果
・ストレスの軽減とリラックス効果
植物の緑色は人の心を落ち着かせるヒーリング効果があります。
視界に植物があることで、精神の安定を示すα波が増加し、心拍数や血圧の上昇が抑えられ、
リラックスした状態で仕事に取り組めるとされています。
・幸福度とモチベーションの向上
自然の要素がある環境は、従業員の幸福感を高め、
仕事へのモチベーションや満足度の向上に繋がります。
3. 健康面・疲労緩和効果
・目の疲労(視覚疲労)の軽減
長時間パソコン作業などで疲れた目を緑色で休ませることで、視覚疲労の回復を促します。
・天然の加湿効果(湿度調整)
植物は葉の気孔から水分を蒸散させる(蒸散作用)ため、
特に冷暖房で乾燥しがちなオフィスにおいて、天然の加湿器のような役割を果たし、
ドライアイの予防や空気の快適性向上に貢献します。
・空気の浄化
光合成による二酸化炭素の吸収と酸素の放出のほか、
有害な化学物質を吸収・無毒化する働きも期待され、
室内の空気環境をきれいに保ちます。
4. コミュニケーションとイメージ向上
・コミュニケーションの活性化
植物が視界に入ることで緊張が和らぎ、
従業員間の会話のきっかけ(例:植物の成長、水やりなど)が生まれやすくなり、
社内コミュニケーションが円滑になります。
・企業イメージの向上
エントランスや応接室に配置することで、
訪れる人々に「健康的で心地よい」「社員を大切にしている」という
好意的でさわやかな企業イメージを与える視覚的な役割も果たします。
ServiceOffice Wでは、
観葉植物のレンタルサービスのご紹介もさせていただいております。
オフィスに緑を取り入れたいというご要望がございましたらご相談ください。
==京阪グループのレンタルオフィス「サービスオフィス ダブル」==
京都:ServiceOffice W京都駅前
大阪:ServiceOffice W天満橋
総合案内 TEL:06-4792-8585 Mail:info@serviceoffice-w.jp